学習塾経営の原理原則 | 生徒集客や売上増加を成功したいあなたへ。
学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー セミナー動画学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー シークレットマネジメントレポートのご案内学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー  集客成功12の法則 無料メールセミナーのご案内学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー  コンサルティング実績学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー  コンサルティング料金_お申込
 
 
 ■学習塾経営 集客成功のカギは「器を大きくする」にある!
 
 

 はじめに・・・

 ==============================

 11月5日(日)【大阪&オンライン同時開催】

 「JEC学習塾経営セミナー」 

 ==============================

 

 一般社団法人 日本教育コンサルタント協会(JEC)が

 「JEC学習塾経営セミナー」を大阪で開催いたします。

 前回同様、オンラインでも参加いただけます。

 

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■今回のセミナーテーマ

  「これからの時代に求められる理想の学習塾とは!」

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 今回は、「3つの講演+シンポジウム」の形式で

 JEC認定教育コンサルタントたちが、時代の変化を乗り切る塾経営を

 提言いたします。

 皆様! 11/5(日)は、

 スケジュールの確保をぜひよろしくお願い致します!

 

 

 ※詳しいご案内とお申し込みは下記URLからお願いいたします。

 https://management-brain.com/JEC20231105chirashi.pdf

 

 

 ───────────────────────────────

 

 

 さて、本題に入ります。

 

 

 固定観念は、ときに人の成長の大きな弊害になってしまいます。

 

 

 それが良い固定観念であれば、意思決定から行動までの

 処理スピードは格段と速く、気持ちの良い感情を得ることが

 できるでしょう。

 しかし、物事には長所と短所が存在するので、なかにはそうでない

 固定観念があります。

 

 

 この固定観念は、小さいころからの成育歴、親の影響やルール、

 学校や社会での出会い等、様々な場面で構築されていった考え

 です。そのため、それはその人の価値観や倫理観にも影響を与え、

 その人自身の柱になっているものでもあります。

 

 

 しかし、私たちは、ときにこの固定観念に向き合わなければ

 ならない場面が何度も出てきます。

 

 

 例えば、教室運営で言えば、業績が伸び悩んでいる場合、

 その根本原因として考えられるのは顧客が価値を認めていない、

 実感していないことにあります。しかし、その事実を認めることが

 できず、または認めたとしても、固定観念が邪魔をして新しい

 行動に移せないことがあります。

 

 

 例えば、人材育成で言えば、自分と同様の属性にいる部下であれば

 まだ良いのですが、タイプが異なる部下に対して否定的に考えて

 しまいます。それは良くないことだと頭では理解できたとしても、

 固定観念が邪魔をして新しい行動に移せないことがあります。

 

 

 特に、小規模学習塾の場合、閉ざされた空間の中で、どうしても

 外の世界との関係が希薄になってしまいます。主体的に考える

 機会が少なくなり、行動の幅が狭まってしまいます。

 

 

 このような状況下のとき、私たちは外の世界を知るために第三者に

 アドバイスをもらうときもあるでしょう(むしろ積極的に助言を

 もらったほうが良い)。または、本を読んだり、セミナーに

 参加したりし、積極的に情報収集することも有効です。

 

 

 そのときに、自分の固定観念を持ちながらも、人を受け入れる

 素直さがあるかどうかです。相手と意見が異なっても、一旦は

 受け入れる器があるかどうかです。その器を大きくするために、

 向上心を持って努力できるかどうかです。

 これらの行動を継続すれば、おのずと成長を得られます。

 

 

 ただし、「自分たちの目指す姿へ向けて」とか、「顧客のために」

 とか、進む方向性や目的が明確なら、第三者との意見が対立

 したって良いと私は考えます。

 その対立のなかに改善のヒントがあるからです。

 

 

 そのときに、自分の意見だけでなく、相手の意見と何が違うのか、

 何を融合できるのかを考えることが大事です。これも、自分の器を

 大きくしてくれるからです。

 それもなく、自分の殻に閉じこもっている場合、残念ながら

 その塾長の成長は止まりますし、その塾の業績も改善できない

 でしょう。

 

 

 ───────────────────────────────

 

 

 ・・・さて、今号では以下のポイントをお伝えしました。

 

 ==============================

 ■「人を受け入れる素直さがあるかどうか」

 ■「相手と意見が異なっても、受け入れる器があるかどうか」

 ■「器を大きくするため、向上心を持って努力できるかどうか」

 ==============================

 

 

 今号のポイントが、あなたの塾の教室運営や学習塾経営の一助に

 なるようでしたら、これ以上嬉しいことはありません。

 

 

 

 ■HPトップへ戻る    ■ブログトップへ戻る

 
 

 

学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー コンサルティング料金_お申込

 

学習塾経営・生徒集客方法の悩み解決 - コンサルタント クローバー プロのコンサルタントがあなたの悩みを解決します
 
学習塾経営・生徒集客方法の悩み解決 - コンサルタント クローバー プロのコンサルタントがあなたの悩みを解決します
 

学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー

〈会社HP〉 〈特定商取引法に基づく表記〉 〈無料メールセミナー〉 〈コンサルティング実績〉 〈生徒集客成功レポート〉 〈コース料金〉

 

ご不明な点やご質問はinfo@clover-consultant.jp まで、メールにてお問い合わせ下さい。

 

Copyright clover-consultant.jp All rights reserved

学習塾経営 集客加速術コンサルタント クローバー

 
inserted by FC2 system